電子(e⁻)マネーが使えるお店情報サイト

🔰本サイトについて

メニュー
海老名駅
施設
海老名駅えびなえき
Ebina Station (言語:en)
所在地
神奈川県海老名市
説明
海老名市を代表する駅です。
小田急・相鉄の駅と、JRの駅は離れています。両駅間には高架橋で自由通路は設けられていますが距離があるため、乗り換えの利便は良くはありません。ただしその駅間地区は立地の良さを生かし、商業ビルやマンションなどが並んでいます。
歴史
神中鉄道(現・相模鉄道)が、小田原急行電鉄(現・小田急電鉄)への乗り入れを開始するにあたり1941(昭和16)年11月25日に神中鉄道による共同駅として両路線の合流地点に建設され開業した駅でした。乗り入れ中止後、駅は現在地に移設する形で建て替えられて今に至ります。
また、JR駅については国鉄分割民営化直前の1987(昭和62)年3月21日、海老名市による請願駅として建設され開業しています。
クリップボードにコピーしました