電子(e⁻)マネーが使えるお店情報サイト

🔰本サイトについて

メニュー

産寧坂(三年坂)

清水寺の参道、清水坂から北へ石段で降りる坂道

商店街
産寧坂(三年坂)さんねいざか(さんねんざか)
所在地
京都府京都市東山区清水
説明
商店街として組織化されているのかは不明ですが、京都では一念坂(一年坂)・二年坂と共に有名な坂道の一つです。
狭義では、南で清水坂に接し、石段で降りる坂道(階段)を言いますが、広義ではそこから先、北で二年坂に接するまでの石畳の道も含まれます。
正式名称「産寧坂」の由来は諸説ありますが、清水寺の子安観音に「お産が寧か(やすらか)であるように」祈願するために登る坂道だから、とする説が有力のようです。
一方の俗称「三年坂」は、「ここで転ぶと三年以内に死ぬ」という恐ろしい都市伝説からとされ、江戸時代の頃に広く信じられていたとされます。実際ここは石畳の道や石段であり転ぶと普通に危なく、特に石段で転べば3年と言わずその場で死んでしまう危険性もあります。このため「足元に気をつけて」という意味があったともされます。万が一転んで魂が抜けてもひょうたんを持っているとそれを吸い取って戻してくれるという都市伝説もあり、いまも三年坂にはひょうたんを扱う店があるようです。

※店舗一覧は、地理的な条件のみで表示しています。店舗は組織としての商店街に加盟していない可能性があります。

クリップボードにコピーしました