電子(e⁻)マネーが使えるお店情報サイト

🔰本サイトについて

メニュー

烏丸通

京都市の南北の通りの一つ

道路
烏丸通からすまどおり
説明
北は北大路バスターミナル・北大路駅(イオンモール北大路)の北縁を画す今宮通から、南は鴨川西岸の久世橋通までの通りです。途中、京都駅で分断しています。全区間が市道として指定されていますが、多くの区間で国道や府道が重複しています。ほぼ全体を通して市道名は「烏丸通」ですが、南の最後の250m弱のみ、なぜか洛南経4号線という名前になっています。
なお、東本願寺の東は、一筋東の不明門通に重なるような迂回ルートになっていて、直進ルートは皆山経6号線という別の市道になっています。元々は直進でしたが、ここに市電が通される際、門徒による混雑を避けるため道路東の空き地を東本願寺が提供し、道路が弓なりに付け替えられ、直進ルートは旧烏丸通の市道になったことが由来ですが、市電が廃止された今も線形は変わっていません。さらに2021(令和3)年3月にはこの空き地全てが京都市に無償譲渡されたことから、2023(令和5)年3月に「お東さん広場」として再整備されました。いずれにせよ直進に道路を戻すつもりは無いようです。
商店街
🚶北大路商店街 (烏丸北大路周辺)
🚶鞍馬口商店連盟会 (烏丸鞍馬口周辺)
構成道路
0100157 一般市道 烏丸通(4) (今宮通〜烏丸北大路)
国道367号 (烏丸北大路〜烏丸五条)
0060129 一般市道 烏丸通(3) (烏丸北大路〜烏丸五条〜烏丸七条〜塩小路通)
国道24号 (烏丸五条〜烏丸七条)
京都府道32号下鴨京都停車場線 (烏丸七条〜塩小路通)
0060022 一般市道 烏丸通(2) (八条通〜十条烏丸下ル)
0717004 一般市道 洛南経4号線 (十条烏丸下ル〜久世橋通)

※道路に面した店舗を表示しています。ショッピングモールなどで、モール自体が面していても店舗が奥まった場所にある等の場合はここには出ません。なお、情報は現在、鋭意追加中ですのでご了承願います。

クリップボードにコピーしました