電子(e⁻)マネーが使えるお店情報サイト

🔰本サイトについて

メニュー
今宮通
道路
今宮通いまみやどおり
説明
東は賀茂川西岸の加茂街道から西は千本通までの間を東西に結ぶ道路です。
元々通りとして存在したのは今宮神社周辺のみで、今宮通という名も今宮神社に由来しますが、昭和初期に延伸が進められ加茂街道まで繋がりました。ただ一気に開通とは行かなかったようで、市道としても7つに細々と分割されて認定されています。
この影響か、今宮神社の東、船岡東通との交差点は変則的な構造となっており見通しが非常に悪いため通行には注意が必要です。
加茂街道から東、賀茂川には橋は架けられていないため通りは加茂街道で終端していますが、賀茂川から東は京都府立植物園や京都府立京都学を介し下鴨中通から東の延長線上に北泉通が続いています。
構成道路
  • 0100004 一般市道 今宮通(1) (起点・加茂街道〜新町通東入ル)
  • 0100122 一般市道 今宮通(2) (新町通東入ル〜新町通西入ル)
  • 0100123 一般市道 今宮通(3) (新町通西入ル〜油小路通東入ル)
  • 0100124 一般市道 今宮通(4) (油小路通東入ル〜堀川通西入ル)
  • 0100125 一般市道 今宮通(5) (堀川通西入ル〜大徳寺通東入ル)
  • 0100126 一般市道 今宮通(6) (大徳寺通東入ル〜大徳寺通)
  • 0100127 一般市道 今宮通(7) (大徳寺通〜終点・仏教大学北東端)

※道路に面した店舗を表示しています。ショッピングモールなどで、モール自体が面していても店舗が奥まった場所にある等の場合はここには出ません。なお、情報は現在、鋭意追加中ですのでご了承願います。

クリップボードにコピーしました